1


719: 幕末まとめ  2015/11/29(日) 20:37:02.15 ID:yQqR12bg.net
西郷従道っていうと、1990年の「翔ぶが如く」の緒方直人を思い出す。

732: 幕末まとめ  2015/11/29(日) 20:44:49.81 ID:b5eIlsgS.net
前橋女児小学校は明治11年開学。
明治13年に新築校舎になるが、
明治16年の前橋大火で全焼するぞ・・・

736: 幕末まとめ  2015/11/29(日) 20:45:44.84 ID:/7p7ORfU.net
すげえな

カトリって超偉人じゃねえか

俺の中で日本史尊敬する人間ナンバーワンに躍り出たわ

747: 幕末まとめ  2015/11/29(日) 20:51:54.24 ID:b5eIlsgS.net
群馬の生糸商人は「質」を重視したので、
長野や他県が機械製糸に移行した時期も、座繰り製糸を続けている。
それだけ当時の座繰りと機械では生糸の質が違った。
座繰りと機械製糸の比率が逆転するのは、群馬では日露戦争後。

761: 幕末まとめ  2015/11/29(日) 20:59:24.73 ID:+8z1O+I+.net
>>747
そうなの?
捏造ひどくてウンザリだな

781: 幕末まとめ  2015/11/29(日) 21:19:12.80 ID:b5eIlsgS.net
>>761
前橋藩の時代に前橋に機械製糸場を作ったが、どちらも短命で終わっている。
(スタッフは富岡製糸に流れているけど)
基本的に群馬の生糸商人は農家生産の生糸を買い上げるか、もしくは繭を売って製糸を依頼するか。
後は座繰りを100台くらい並べる、自前の製糸工場を持つか。
前橋の生糸商人、養蚕農家なら富岡とは無関係。

これで明治初年~10年代に上州生糸黄金時代になるが、
20年代半ばに生産量で長野に抜かれ、昭和初期には全国4位まで落ち込む。
群馬が再び製糸で全国1位になるのは、昭和20年代。

富岡製糸場を世界遺産に認定する時も、
「欧州でもてはやされたのは座繰りで生産された1級品の生糸。
よく頑張って近代化した!だから世界遺産にしてあげよう!」
的な世界遺産に申請するのはどうなんだ、という反対意見も少なからずあった。

785: 幕末まとめ  2015/11/29(日) 21:27:07.73 ID:g+R/z3Uz.net
>>781
当時の機械は外国製で、湿気の多い日本では壊れやすかったらしいからね。定着するには苦闘の歴史があるんだけど…、楫取は全く関係ないからね。
富岡が認められたのは、当時の工場がこれだけ良好な状態で保存されているのは、ここだけだからなのよ。いわゆる生きた教材というわけ。
富岡を研究すれば、当時の生糸産業を詳しく知ることが出来るのよね。

752: 幕末まとめ  2015/11/29(日) 20:54:16.48 ID:hob198+d.net
西郷従道やってたのは去年の官兵衛の目立たなかった方の叔父さんじゃねーか

というより蓮子さまのゲスいお兄様の方が有名か

753: 幕末まとめ  2015/11/29(日) 20:54:29.60 ID:Dqov5i5X.net
標準語の西郷従道初めて見たわ
そんなら西郷隆盛の最期も描いてほしかった
隆盛「晋介君、もうこの辺でいいんじゃない?」→介錯

みたいなラスト

755: 幕末まとめ  2015/11/29(日) 20:54:54.33 ID:IVGmaZxt.net
生糸も別にカトリがなにかしたというわけでもないからな
単に中央の言いなりで進めてただけだし

でも他にろくな功績ないから仕方ない

762: 幕末まとめ  2015/11/29(日) 20:59:36.08 ID:4gPQ4cFw.net
>>755
楫取の一番有名なエピは県庁前橋移転問題だしな。
おかしな美談に脚色するかと思ってたが
完全スルーとは思わなんだw

777: 幕末まとめ  2015/11/29(日) 21:11:11.91 ID:HOrrKy/G.net
>>762
小松は前橋移転騒動なんて知らないのだろうwww

786: 幕末まとめ  2015/11/29(日) 21:28:10.43 ID:b5eIlsgS.net
>>777
知っていると思うぞ。
群馬編は「群馬県史」と「前橋市史」を丸パクリな部分がかなりあるし。
もちろん県庁問題はどっちでも書かれているし。

757: 幕末まとめ  2015/11/29(日) 20:56:32.23 ID:AqpxxsHB.net
大沢も井上も真面目過ぎるわ
遊びが一切入らないのは
どっかからクレームでも来るからなんだろうか
ここまで退屈なのは英国ドラマにもないぞ

763: 幕末まとめ  2015/11/29(日) 20:59:41.88 ID:cOk9zg7B.net
>>757
分かる
主軸の二人が真顔棒の演技
カトリは感情がない機械みたい
美和は優等生喋り

776: 幕末まとめ  2015/11/29(日) 21:10:43.90 ID:o8frwoNO.net
「女子のための学校・・・夢のような話ですねぇ」・・・明治14年

新島襄により後の同志社女学校開校・・・明治9年

787: 幕末まとめ  2015/11/29(日) 21:28:27.65 ID:Yitu2F1/.net
>>776
同じ長州出身の知事でも全然違うよなー
槇村はドラマ以前から歴史好きには敏腕知事として知られていたが、楫取はあっさり忘れられるだろうな

802: 幕末まとめ  2015/11/29(日) 22:09:00.51 ID:IVGmaZxt.net
元々ふたりとも誰も知らない人でおすし

805: 幕末まとめ  2015/11/29(日) 22:15:31.73 ID:BZFuDhjt.net
>>802
群馬県民なら上毛カルタで新島襄は有名人だよw

807: 幕末まとめ  2015/11/29(日) 22:19:38.37 ID:+8z1O+I+.net
>>805
上毛カルタに出てこない時点でお察しだな、楫取w
農家の船津伝次平はカルタに出てくるね

818: 幕末まとめ  2015/11/29(日) 22:29:51.28 ID:4DfepunX.net
>>807
西郷隆盛の甥の従道。中の人は、去年の「官兵衛」の叔父さんB。
あるいは「新撰組!」のデスクワーク担当の尾形さん(飯田基祐)。

826: 幕末まとめ  2015/11/29(日) 22:42:32.70 ID:VXLMM5ln.net
>>818
飯田さん、いい役者だね
画面が引き締まったよ
小西郷もやっぱりカトリ上げのチョイ役だったが

803: 幕末まとめ  2015/11/29(日) 22:10:42.11 ID:Yt+Xc6hI.net
新島襄はそれなりに知られてただろ
教育関係とかクリスチャン関係とか

729: 幕末まとめ  2015/11/29(日) 20:44:01.19 ID:8kTP7hJO.net
次週 二人の再婚 乞うご期待