
1: 幕末まとめ 2017/01/24(火) 18:22:58.07 _USER9
http://www.sankei.com/west/news/170124/wst1701240078-n1.html
全日本空輸は24日、明治維新にゆかりのある鹿児島、山口、高知、佐賀の4県の空港を発着する便の航空運賃を割引する「平成の薩長土肥割」を発表した。
4県は平成30年に維新150周年を迎えるのを前に、観光分野で連携を深めている。
今年3月26日~6月30日の期間限定で羽田-鹿児島、山口宇部、岩国、高知、佐賀線の運賃を、通常の「旅割55」、「旅割75」よりも最大1100円下げる。
割引の継続については「需要動向を見ながら検討していく」(広報)という。
全日本空輸は24日、明治維新にゆかりのある鹿児島、山口、高知、佐賀の4県の空港を発着する便の航空運賃を割引する「平成の薩長土肥割」を発表した。
4県は平成30年に維新150周年を迎えるのを前に、観光分野で連携を深めている。
今年3月26日~6月30日の期間限定で羽田-鹿児島、山口宇部、岩国、高知、佐賀線の運賃を、通常の「旅割55」、「旅割75」よりも最大1100円下げる。
割引の継続については「需要動向を見ながら検討していく」(広報)という。
144: 幕末まとめ 2017/01/24(火) 22:43:23.67
>>1
その補填として
奥羽列判同盟国や蝦夷地への航空運賃を値上げして賄います
その補填として
奥羽列判同盟国や蝦夷地への航空運賃を値上げして賄います
3: 幕末まとめ 2017/01/24(火) 18:26:30.56
これは会津が黙ってない
72: 幕末まとめ 2017/01/24(火) 20:18:13.85
>>3
会津には空港がないからな。
しかし、庄内空港をどうしてくれるんだ?
会津には空港がないからな。
しかし、庄内空港をどうしてくれるんだ?
18: 幕末まとめ 2017/01/24(火) 18:38:14.02
ペリーが立ち寄った沖縄(琉球)、香港、シンガポールも安くしろよ
27: 幕末まとめ 2017/01/24(火) 18:43:49.90
東北は秋田以外割り増しか?
29: 幕末まとめ 2017/01/24(火) 18:44:25.47
ショボいな。こんなん割引でも何でもないだろ。
最初から1100円上乗せして価格設定してるだけじゃん。
最初から1100円上乗せして価格設定してるだけじゃん。
33: 幕末まとめ 2017/01/24(火) 18:48:05.15
肥前なら長崎便も割引してくれ
佐賀は常にバーゲン状態だし 美味しくない
佐賀は常にバーゲン状態だし 美味しくない
36: 幕末まとめ 2017/01/24(火) 18:50:25.35
>>33
徳川の天領である長崎と大坂は、懲罰値上げな。
徳川の天領である長崎と大坂は、懲罰値上げな。
35: 幕末まとめ 2017/01/24(火) 18:49:39.12
薩長土肥で4つに括られる事多いけど
佐賀県は何か違うというか・・・同じ並びでいいのか?
佐賀県は何か違うというか・・・同じ並びでいいのか?
37: 幕末まとめ 2017/01/24(火) 18:51:01.13
>>35
控えめに4番手だから許してちょ
控えめに4番手だから許してちょ
39: 幕末まとめ 2017/01/24(火) 18:53:17.82
>>35
佐賀藩のアームストロング砲が加賀藩邸(現・東大赤門)から徳川賊軍の籠もる寛永寺を粉砕したから上野戦争に勝利し、江戸を帝都と変えられた。
佐賀藩のアームストロング砲が加賀藩邸(現・東大赤門)から徳川賊軍の籠もる寛永寺を粉砕したから上野戦争に勝利し、江戸を帝都と変えられた。
50: 幕末まとめ 2017/01/24(火) 19:06:44.33
>>35
佐賀より、茨城水戸と愛媛宇和島、長崎大村が入ってもいいような気がするけどな~
佐賀より、茨城水戸と愛媛宇和島、長崎大村が入ってもいいような気がするけどな~
56: 幕末まとめ 2017/01/24(火) 19:23:35.53
おい水戸は?
池田屋じゃ肥後藩士も討たれたんだぞ
薩摩は明治10年の賊軍だぞ
ANAの営業本部は近代史オンチなんだな
池田屋じゃ肥後藩士も討たれたんだぞ
薩摩は明治10年の賊軍だぞ
ANAの営業本部は近代史オンチなんだな
67: 幕末まとめ 2017/01/24(火) 20:04:02.59
>>56
水戸が終盤やっていたのは藩内抗争
戊辰戦争しか貢献のない肥後に抜かれた
水戸が終盤やっていたのは藩内抗争
戊辰戦争しか貢献のない肥後に抜かれた
69: 幕末まとめ 2017/01/24(火) 20:05:23.39
>>67
訂正
肥後→ 肥前
訂正
肥後→ 肥前
63: 幕末まとめ 2017/01/24(火) 19:59:50.93
高知の人間だが、なんか会津とかに申し訳ない気もする
88: 幕末まとめ 2017/01/24(火) 21:16:06.09
>>63
大丈夫
板垣退助は戦死した会津藩士の名誉は傷つけなかったとして、官軍の指揮官ではあるが会津では人気があるらしいぞ
大丈夫
板垣退助は戦死した会津藩士の名誉は傷つけなかったとして、官軍の指揮官ではあるが会津では人気があるらしいぞ
149: 幕末まとめ 2017/01/24(火) 23:34:46.32
>>88
会津の人達が土佐には割と寛容なのは聞いていたけど
そんな経緯があったとは知らなかった。教えてくれてありがとう
会津の悔しさとか無念を考えると、切ない気持ちになるわ
子供の頃にドラマの白虎隊見て泣いて以来の申し訳なさ
会津の人達が土佐には割と寛容なのは聞いていたけど
そんな経緯があったとは知らなかった。教えてくれてありがとう
会津の悔しさとか無念を考えると、切ない気持ちになるわ
子供の頃にドラマの白虎隊見て泣いて以来の申し訳なさ
150: 幕末まとめ 2017/01/24(火) 23:36:19.95
>>88
おーい竜馬見るとマジでクソだな板垣
これで自由民権とか草生えるわ
おーい竜馬見るとマジでクソだな板垣
これで自由民権とか草生えるわ
68: 幕末まとめ 2017/01/24(火) 20:04:28.42
安部とか麻生とか未だに薩長閥が続いているんだよな
80: 幕末まとめ 2017/01/24(火) 20:54:15.03
土日に鹿児島に行って市営の観光バスに乗ったんだけど、鹿児島県人の桜島愛と西郷隆盛愛は異常。
40: 幕末まとめ 2017/01/24(火) 18:53:26.55
ちょんまげで搭乗した奴は、さらに割引いてやれ!
藩史物語1 薩摩・長州・土佐・佐賀――薩長土肥は真の維新の立役者 (The New Fifties)
posted with amazlet at 17.04.07
八幡 和郎
講談社
売り上げランキング: 1,021,711
講談社
売り上げランキング: 1,021,711